オンライン研修|定額制×ライブ型「ナレキャン」
御社独自の研修カリキュラムをセミオーダーで実現!
- 初期費用30万円(税別)
- 月々定額 30万円(税別) ※それ以外かかりません!
- 好きな日時に、自社の社員誰にでも
- 好きなカリキュラムを導入可能!
- 毎月定期コンサルティング付き。
まずは、資料請求!他社と比較してください!

<この資料で分かること>
- 定額オンライン研修の強み・できること
- オンライン研修のお悩み一覧と解決策
- 他社の導入事例・活用方法
- 研修カリキュラム一覧
- フォローアップ体制について など
お悩みはオンライン研修「ナレキャン」が解決します!

- 社員研修の機会が作れていない
- 教育コストを抑えたい
- 研修導入前の手間を減らしたい
- 社員の予定が合わず、定額契約した研修に誰も参加できない
- 通常業務で手一杯で、人材教育を行う時間がない
- 気軽に相談できる人材育成の相談役が欲しい
- オンライン研修の手法に不安がある
よくあるお悩みごと | オンライン研修「ナレキャン」が解決します! | |
---|---|---|
社内の教育制度・教育プログラムがない… | → | 階層別・テーマ別にカリキュラムを多数ご用意 |
人材教育を行う時間がない… | → | 2時間のオンライン研修だから通常業務の合間に受講できる |
教育費が高い… | → | 定額制で各95人まで受講可能。圧倒的コストパフォーマンス |
eラーニングは効果がないのでは? | → | 「聞くだけ」「居るだけ」の一方的な講義ではありません。 「ライブ型のオンライン研修」で圧倒的に高い学習定着率! |
公開セミナーを効果的に使えていない 日程の都合があわない… 契約したのに誰も参加しない… | → | 貴社の状況、現場のニーズにあわせて、 好きなカリキュラムをご希望の日時で設定 タイムリーに受講可能 |

こんな定額制のオンライン研修が欲しかった!を、形にしました。
御社の社員育成のお悩み を “ナレキャン” が 解決致します!
まずは、資料請求!他社と比較してください!
月30万円のサービスとは思えない、手厚いサービスが魅力です。

<この資料で分かること>
- 定額オンライン研修の強み・できること
- オンライン研修のお悩み一覧と解決策
- 他社の導入事例・活用方法
- 研修カリキュラム一覧
- フォローアップ体制について など
オンライン研修「ナレキャン」が選ばれる3つの理由

定額で「御社だけ」のセミオーダー研修を!
- 月々定額で研修機会を設定できる
- 社内スケジュールにあわせて、好きな日時を選択OK
- ニーズや改善テーマに合わせて、好きなカリキュラムを選択可能
- 社員は、誰でも参加対象。新入社員・中堅社員・管理職、全ての層へ学びの機会を提供します

以前までは、研修会社が決めたカリキュラムや開催日に、予定を合わせて参加するスタイルでした。希望のカリキュラムが数か月先だったり、指定された日程では社員の予定が合わず「誰も参加できない」ことが多々ありました。ナレキャンは、自社の状況やニーズに合わせて好きなカリキュラムを選べるし、日程も希望日を指定できるので助かっています。

パート社員・アルバイト社員など研修機会のなかった社員にも定期的に、研修機会を作ってあげることが出来きました。サービス向上と仲間意識を作るのに、とても重宝しています。受講者の満足度も高くて、ホッとしています。
受講者の主体性を引き出すライブ参加型研修
- オンライン研修って大丈夫という不安は無用です。「聞くだけ」「居るだけ」の一方的な講義ではありません。
- 講師がオンタイムで研修をする「ライブ型のオンライン研修」だから学習定着率が圧倒的に高い!
- 講師との対話やグループワークでアウトプットを多数取り入れ、学びを「使えるスキル」に転換します。


リモート勤務の中「ナレキャン」は、社員同士のコミュニケーションの機会にもなっています。社員の様子を確認できますし、オンライン時代の強い味方です。

講師にその場で質問できるのがいいですね。オンライン研修ですが、必ずグループワークがあり、緊張感もあります。受講者のタイプや研修中の反応を見て、分かりやすく進行してくれるところ。信頼しています。

御社の専任のコンサルタントが、
研修の「やりっぱなし」を防ぎます!
- 研修は実施することがゴールではありません。「学びを現場で活かすこと」が、何より重要です。
- ナレキャンは、人事・教育担当者様に対して行う「コンサルティング」がパッケージ化されています。
- 例えば、学びの活用方法、受講者の様子・タイプ特性を考慮した関わり方などです。
- 人事ご担当者様の何でも言える「相談役」として大いにご活用ください。

自社の課題に最適なカリキュラムを選ぶことも、受講者を選定することも、正直難しいと感じていました。専任のコンサルタントが毎月相談に乗ってくれるので、カリキュラム選定が的確で安心ですし、効率的です。

研修後「○○さんは、こうですね。」と研修中の気になったことなどをフィードバックをもらえることも、貴重な時間です。社員の変化・不満に気が付くことが出来ますし、離職率などの改善にも活用しています。1回5万円の研修で、ここまでフォローしてくれるのかと、驚いています。
ご利用料金システム|分かりやすい定額制
月額30万円(税抜き価格)
※初期導入費用30万円)(税別)
※毎月定額30万円(それ以上は頂きません!)
・月30万円で、月2回(1回2時間)のオンライン研修
・研修前後には、コンサルタントによるサポートも徹底

弊社としても、あり得ない値段でチャレンジしています。
ですが、質・カリキュラム内容にも、妥協していません!
研修実績30年に裏打ちされたノウハウは、惜しみなく公開しています。
「安いと研修の質が心配…」という方に向け、無料のオンラインセミナーに参加してお確かめください。セミナー案内はコチラ
契約内容|オンライン研修「ナレキャン」
テーマ | 詳細 |
---|---|
オンライン研修 | 月2回・2時間のライブ参加型研修 |
参加人数 | 1〜95名まで追加料金なし |
研修前コンサルティング | 研修教育のプランニングサポート |
資料 | ナレキャンで使用する資料のご提供 事前配信 |
研修後フォローアップ | 参加者の様子、研修の実施状況をご報告し、次回の研修に活かします。 |
研修ツール | ツールも無料で使用可能。貴社はURLをクリックするだけ。 |

研修資料の作成、日程調整、講師練習、場所の用意…
研修業務から解放され、他の業務に集中できます!
まずは、資料請求!他社と比較してください!
月30万円のサービスとは思えない、手厚いサービスが魅力です。

<この資料で分かること>
- 定額オンライン研修の強み・できること
- オンライン研修のお悩み一覧と解決策
- 他社の導入事例・活用方法
- 研修カリキュラム一覧
- フォローアップ体制について など
豊富な「ナレキャン」カリキュラム

階層別、スキル別に多数のカリキュラムを
ご用意しております。
- 基本ビジネススキル
- ヒューマンスキル
- チームビルディング
- リーダーシップ
- CS・接遇
- 人事研修
今の課題、テーマに最適なカリキュラムが必ずあります!
カリキュラムもお客様のニーズに合わせて追加構築しております。
柔軟対応ができるのも、ナレキャンの魅力です!
講師紹介 <他、専任の講師が多数在籍しています>

青木佑介
年間1,500人以上の管理職研修を実施しています。「成果を出す目標設定」「実践手法」「アサーティブファシリテーション」等… 基礎~応用まで、幅広く教育が可能です。貴社が管理職に求める基準と受講者のポテンシャルの 双方を考慮し教育を進めていきます。ナレキャンには、リーダーシップを加速させるノウハウが多数あります。安心してお任せください!

藤野祥子
新人研修の際には「具体的な改善行動に繋げること」を大切にしています。 社会人の基礎となる新人教育が、その人の3年後を作ると言っても過言ではありません。ナレキャンでは、新人対象の研修にも「次世代リーダー」の育成要素を組み込み「各ステージで活躍できる人材」として成長できるよう、将来を見据えた教育を提供しています。
導入をサポート!ナレキャンの「専任コンサルタント」

岡本好市(講師兼コンサルタント)
ナレキャンには、受講者の様子や発言を、人事ご担当者様にフィードバックするしくみがあります。 「岡本さんには、何でも話せます」とお声を頂けると本当に嬉しいです。 お客様の相談役としてお役に立てるよう尽力致します!

鶴田嘉子(コンサルタント)
「お悩み事の根底にあるのもは何か…」を常に考え伴走させていただきます。 弊社独自のメソットを活かし血の通った研修教育をご提案できるよう丁寧で的確なコンサルティングを心がけています。 安心してお任せください!

有田由樹子(コンサルタント)
コンサルティングサポートは、スポーツジムのトレーナーに似ています。 「健康状態を正確に示し、最適なプランを提示する」 研修版のトレーナーとして、 結果にコミットしたいと取り組んでいます。研修効果を実感いただけるよう頑張ります!
各専門分野に講師陣が控えていますし、
ナレキャン運営をサポートするコンサルタントも在籍しています。
オンライン研修の導入フロー
大切な社員教育の機会を外部に依頼するにあたり、その不安は当たり前のことだと思います。
だからこそ、1回目の研修受講後、研修にご満足されない場合には「研修費用を全額返金」「解約可能」と させていただいています。ご安心して、大切な社員教育の機会をご検討くださいませ。
ご要望のヒアリング/研修目的・目標の明確化/受講対象・カリキュラムの選定
月2回、2時間実施
次回、研修の打ち合わせ/参加者のフィードバック
活用事例
新入社員研修のフォローアップ機会として、毎月テーマを決め開催
新人育成の課題に対して、毎月テーマを決め研修を実施します。
入社後半年間の新人への関りは、離職率低下に繋がります。
主体性を高めたい、目標設定法を学ばせたい、新人とのコミュニケーションの機会を作りたいなど、
様々なテーマでオンライン研修を開催していただけます。
研修機会のなかった階層への教育機会に
既に年間教育計画が決まっている大卒新入社員研修などは、そのままに。 これまで教育研修の機会が少なかった階層、例えば…中途入社社員、高卒新入社員などを対象にナレキャンを併用していただくことで、御社の社員教育の対象と機会を増やすことが可能となります。
面談や個別指導の機会として活用!
「月2回/2時間の研修パッケージ」を転用し面談としてもご活用いただけます。
また、教育を強化したい社員を対象に「個人指導研修」としても活用できます。たった一人の為に実施する個別指導は、集合型研修以上の効果が期待できます
よくある質問
オンライン研修ナレキャン-お勧めの理由7つの特徴
①定額で月2回、日程・対象・カリキュラムを、自由に設定できる!
現場のニーズにあわせ、ご希望の日時で、好きなカリキュラムの研修実施が可能です。
②無理なく参加できる時間設定できる1社独占型!
忙しい・集まりにくい…そんな問題もクリアできるよう学びに最適な研修時間を設定。
1回2時間の完結型研修あので、無理なくいただけます。
③「ライブ型研修」で受講者に主体的な学びを!
動画視聴研修などにありがちな、「聞くだけ」「居るだけ」「視聴するだけ」の一方的な講義はありません。
受講者と対話のキャッチボールをしながら、タイプ特性や反応に応じて分かりやすく進行。
スキルの習得を目指し、ライブ感を大切に、手に汗握りご受講いただきます!
“数多あるeラーニングやオンラインセミナーとは全く違う!”と、お声を頂いています。
④圧倒的な研修効果!!体験型・参加型の研修プログラム
オンラインのメリットを最大限に活かし、グループワークやディスカッションも多数!
講師がオンタイムで研修をする「ライブ型のオンライン研修」で講師とのコミュニケーションも可能!
明日から実践できる具体的なアクションプランまで落とし込む仕掛けをご用意しています。
⑤研修受講の対象になりにくい階層の社員に、学びの機会を!
新入社員や、次世代リーダー、管理職層には、もちろん。
全ての役職・階層に合わせ、豊富なカリキュラムをご用意しています。
研修が必要な方に、必要な学びを、より手軽に、ご提供します!
⑥リクエストにあわせて簡単なカスタマイズが可能なセミオーダー研修
企業の悩みは100社あれば100通り。業界・風土・対象者により、同じ研修でも理解度は異なります。
「ナレキャン」は、1社独占型の強みを活かし、研修カスタマイズが可能です。
企業理念や経営方針を研修に組み込むこと、社内用語の活用や、
学びの効果が高まるグループワークのチーム分けなど、ご希望に合わせて柔軟に対応し、
受講者の理解度・習得率UPに貢献します。
⑦Not受けっぱなし!経営者・人事担当者様への月1回コンサルティングサービス!
研修実施後、講師がキャッチアップした受講者の所感(成長課題)、組織風土、
カリキュラムの浸透度合い、受講後に必要な教育方法。
さらにはセミナーを受講していない社員教育のあり方に至るまで様々な角度から
経営課題に直結するテーマで議論するコンサルティングサービスを無料で提供しております。
まずは、資料請求!他社と比較してください!
月30万円のサービスとは思えない、手厚いサービスが魅力です。

<この資料で分かること>
- 定額オンライン研修の強み・できること
- オンライン研修のお悩み一覧と解決策
- 他社の導入事例・活用方法
- 研修カリキュラム一覧
- フォローアップ体制について など
豊富な研修プログラムをご用意しております。
\お気軽にお問合せください/