ガイアシステムの研修の考え方・特徴について

私たちの想い
ひとりひとりの成長が、組織の未来を創造するー。
どの企業・組織にも共通するのは、「結局は、“人”がすべて」だということ。
どんなに素晴らしい戦略やサービスがあっても、それを生み出し、動かすのは人です。
その「人」が自ら考え、動き、成長し続けることができる、そんな環境をつくることが、企業の未来を開く鍵になると言えるでしょう。
研修を通じて、社員の人生が輝く、その人が組織を輝かせ、さらにその影響が社会全体へと広がっていく。
そのお⼿伝いを私たちにさせてください。
Mission ー研修に対する考え方ー
人と組織の可能性を最大限に引き出し、より良い社会の実現に貢献する
企業研修を通じて、「個人」と「組織」が共に成長し、新しいステージへの飛翔をサポートすることが、私たちの使命であると考えています。
研修は単なる知識を提供する場ではなく、組織を変革させ、ひいては社会全体にも影響を与えるものだと考えています。
私たちは、業種業界や規模に問わず日本中にある様々な企業様、そして、自治体や行政、地域の課題とも向き合い、人や組織、そして地域や社会に眠る可能性を引き出し、企業や社会の永続的発展に寄与いたします。
企業が違えば、社風や従業員の個性も異なるからこそ、専門性の高い講師が真摯にお客様の声に耳を傾け、 多くのお客様に更に寄り添ったサービスを提供しつづけることで、 人材育成を通じたシナジーが企業や組織の課題を解決に導くと信じています。
Concept ー共に学び高めあうー
with+(ウィズタス)= 全ての経験知を「共育」に
知識を多く持つ⼈から学ぶ「教育」から、
実践や経験を分かち合い共に⾼め合う「共育」へ。
私たちが考える理想の「共育」とは、知識を多く持っている⼈から学ぶ「教育」ではなく、
実践や経験を分かち合い共に⾼め合う「共育」の実践です。
「with +」のロゴには、関わる人々が「共育」を通じて互いに成長することで、
社会の創造と変革を実現するという願いが込められています。
だからこそ、対話を大切にする
研修では、講師による一方的な座学ではなく、受講者一人ひとりと向き合い、共に考え、共に学びながら進めていくことを重視します。
私たちは「何を教えるか」ではなく、「共に考え、共に導き出すこと」を大切にし、実践的な研修を提供していきます。
わたしたちは、人に、企業に、寄り添い、共に考えぬく真のパートナーでありたいと考えています。

「with+(ウィズタス)」というネーミングには、
これまで私たちが大切にしてきた“人と企業に寄り添い「共に」考えぬく真のパートナーでありたい”という想いを込めました。
Good Growth, Good Innovation

社員の可能性は、組織の可能性。
個々が持つポテンシャルを最⼤限に発揮できる環境づくり。
それができる組織が、強い組織だと考えます。
社員の可能性を引き出す「きっかけ」を創ること。
それが、私たちの使命です。
わたしたちは、⼈に企業に、寄り添い、共に考えぬく
真のパートナーであることを⽬指し、
社員の皆様が成⻑できる環境づくりを共に構築していきます。
社会の在り方や働き方が、大きく変わり始めています。
人々の価値観や意識も変化し、人生の生き方や在り方が問われる時代になりました。
ひとりの成長が、組織の未来を創り、やがて世界を変えていく。
社員の人生がより輝くよう、私たちが全力でサポートします。

研修の特徴 「分かる研修」ではなく「できる研修」へ

学び・実践・確認のサイクルで、
分かる研修ではなく、できる研修へ
講師の話しを聞くだけの一方的な講義ではなく、受講者と対話のキャッチボールをしながら、タイプ特性に応じて分かりやすくお伝えします。行動心理学を基にした学術的な理論だけでなく、講師の実体験から見出された“現場に即したスキル”の両方から理解を促します。 受講者同士や講師との対話・グループワーク・実際の現場を想定したロールプレイングなど、参加体験型で学んでいただきます。
ひとりひとりが具体的に明日からアクションを起こせるための、意識変革・行動変容のポイントをプログラムに盛り込み研修を企画しています。「学びたい」、「成長したい」というモチベーションを生み出す成長空間をつくりだします。学んだことを知識で終わらせないために、研修ごとに現場で実践できる課題を提示します。
実践した結果については、次の研修で確認し、躓いている成長課題を明確にし、今後の実践の質を高める具体的方針を見出します。さらには、受講者同士で学びをナレッジマネジメントします。
- 弊社の研修は教育マッチングを高める為、全てカスタマイズ型の研修が強みです。
貴社のニーズ・課題に応じてプログラムをカスタマイズしながら導入まで進めて参ります。 - 受講者との対話交流を基にしたプログラムです。
講師の話しを聞くだけの一方的な講義ではなく、受講者と対話のキャッチボールをしながら、
受講者様のタイプ特性に応じて分かりやすくお伝えするとともに、個別指導も行うことが可能です。 - 研修プログラム内容はもちろん、御見積に関しましても、ご要望やイメージなどと相違がございましたら、何なりとお申し付けくださいませ。
ご予算や研修の目的やご状況に応じてお選びいただけるよう、ご要望に応じた料金プランをご用意することが可能です。
導入企業の事例紹介
研修・教育に関するお問い合わせはこちら
研修のお問い合わせはこちら
SERVICE 各種研修・コンサルティング
オーダーメイド研修
階層別研修・講師派遣型
貴社の課題に完全フィットした研修カリキュラムをご提供。オーダーメイド研修の習得率・満足度を体感ください!

定額制オンライン研修
「ナレキャン」
月10万円で2回、自由に好きなカリキュラムを選択!ライブ型で飽きさせません。研修前後のサポートも徹底しています!

ナレキャン ー“共に分かち合う新しい学びの場”という想いを込めてー
「ナレキャン」とは、
KNOWLEDGE(ナレッジ)×CAMPUS(キャンパス)の造語です。
それぞれが日々の生活・業務の中で体得した、体験・経験・知識を共有し合う、学び舎・学びの場。という意味があります。“共に分かち合う新しい学びの場”という想いを込めて、「ナレキャン」と名付けました。
研修効果の高い「体験型・参加型」のライブ型オンライン研修を定額制×1社独占型でお届けする新サービスです。お客様の声から生まれた「ナレキャン」は、とことん貴社のご要望に寄り添います。
組織開発 HPC
人間力創発システム
スキルを詰め込むのではなく「心」を大切にしたプログラム。業界・規模問わず広く導入いただいております。
