研修講師に求められる3つのスキルとは
企業にとって、人材育成は常に新しくブラッシュアップし続けていく必要があるものであり、なかなか時間を割けない現状があります。外部講師を依頼するところはとても多く、研修講師が活躍できる場はとても多い現状です。
今回は、研修講師としてすでに活躍している方、これから活躍していきたいとお考えの方、全ての研修講師が持っておくべき3つのスキルについて解説します。
\ 研修講師・パートナー講師を募集しています /
研修講師経験者の方はもちろん、学習意欲があり・モチベーションが高い方であれば講師経験は問いません。やる気があれば「未経験者」の方も歓迎しています。
メニュー
研修講師に必要なスキル
研修講師に求められているスキルには、主に次の3つがあります。
- 研修企画
- インストラクションスキル
- コミュニケーションスキル
それぞれについて、解説していきます。
研修企画
研修講師は、ただ言われた内容の研修を行ったら良いのではありません。自社(もしくはクライアント)が解決すべき問題を捉え、現状の課題を分析し、解決のために必要な要素を洗い出し、その改善につながる内容を考えて研修を組み立てるスキルが必要です。
研修講師として考えるべきことには次のことがあります。
- 現状、何が課題となっているのか
- その課題を解決するための方策は研修でいいのか
- 何について、どこまで理解させれば良いか
- どのような仕掛けや工夫を研修に取り入れるのか
こういったことを元にして研修企画を考え提案することが必要なのですが、全てを一人で行う必要はなく、自社の担当者やクライアントと一緒に考えることで、より良い研修を作り上げる意識を持つようにしましょう。
インタラクションスキル
インタラクションとは、「inter」と「action」を掛け合わせた言葉であり、「人間が何かしらのアクションをした時、そのアクションが双方向性を持つ」ことです。
研修講師として持つべきスキルとしては、専門知識と経験を踏まえて、受講者が理解・行動できるようにすることと言えるでしょう。また、知識と教え方をうまく掛け合わせて伝えていくことで理解度向上を促すことができるため、研修講師としてインタラクションスキルは身につけておきたいものです。
コミュニケーションスキル
コミュニケーションスキルは、言うまでもなく必要なものです。相手への気配りや全員を研修に巻き込む意識を持つことで、一方的ではなく双方向になることで「自分ごと」として考えることができるようになります。
また、「聴きたいと思わせる」「相手にわかりやすく伝える」「意見や疑問を引き出す」ためには講師が積極的にコミュニケーションをとり、相手との関係性を作り上げていくことで研修そのものの雰囲気をよくすることにもつながります。
ファシリテーションの重要性
研修講師には、ファシリテーション能力も重要です。ファシリテーションとは、「支援する」「促進する」という意味ですが、チームワークを重視した研修を行うための働きかけであり、円滑に研修を運営し思考と関係の質を高めることや、組織による想像や変革、問題解決などを支援し、促進させるスキルです。研修講師として持っておくべきスキルと言えるでしょう。
\ 研修講師・パートナー講師を募集しています /
研修講師経験者の方はもちろん、学習意欲があり・モチベーションが高い方であれば講師経験は問いません。やる気があれば「未経験者」の方も歓迎しています。
受講生にインプットを促すためのコツ
研修講師として、受講生にインプットを促すためのコツは必ず身につけておかなければなりません。新しい知識をわかりやすく解説し、知識の背景にある考え方や分析のプロセスをしっかり意識して伝えること、そして、受講生が研修で学んだことを実践できる思考プロセスや注意したい点、陥りやすい落とし穴などを解説するようにしましょう。
受講生の思考を深める問いかけ
研修において、受講生の学びを深めていくことは「気づく機会を提供すること」になります。インプットを深め、新しい視点をもち、実際に仕事等で活かすためにはどうすれば良いかを考えていくことが、研修を一方通行にしないためには重要です。
特に、インプットをしたことをしっかりアウトプットすることで、知識をより身近に定着することができるようになることからも、次にお伝えするようなことを行っていきましょう。
根拠を問う
個人ワークを含め、研修中には「考える機会」が数多くあります。こちらからの問いかけや考える課題を与えた時、受講生から出てきた回答に対して「なぜですか?」という問いかけをすることが重要です。
とっさの思いつきで答えることもありますが、その答えが出てきたことには何かしらの理由があるはずです。そこを逃さず、どんどん「なぜ」を深めていくことで、「根拠を考えることの大切さ」を伝えていくだけでなく、頭の中のものをアウトプットする機会を提供するようにしましょう。
ただし、「なぜ」を繰り返していくと受講生によっては追い詰められているような感覚を覚えてしまい、本来の目的から離れた感情を抱く可能性もありますので、相手の様子や反応を見ながら進めていきましょう。
反対事例の提示
ビジネス等において新たな視点を得るためには、反対事例を考えてみることも重要です。特に、ビジネスの場合には複雑な環境や状況下でアイディアを出したり仕事を進めていかなければなりません。理想通りに進まないことも当然であることから、様々な状況を把握して物事を深く掘り下げて考える必要性があるのです。
そういったことを研修を通じて考える機会を提供することも、研修講師の重要な役割です。
自分自身が高められるスキルは磨き続けよう
研修講師として必要なスキルは、多岐に渡ります。
- 説明のわかりやすさ
- 退屈させない喋り
- 自信を感じさせる目線や表情
- 理解度を把握する力や加刷力、課題や疑問の解決力
- 前向きになれるように背中を押せること
これらのスキルは一朝一夕で身につくものではなく、日々の積み重ねやトレーニングによる改善が必要です。
自分の研修中の姿を録画したり話を録音して聴きやすいかどうかを何度も確認して改善し、より多くの人にとって受け入れやすい研修を目指しましょう。
研修講師デビューはガイアシステムで
弊社では、研修講師として力を発揮してくださる方を募集しています。これまでの経験を活かし、全国で研修に困っている企業さんをサポートしませんか?
あなたの研修が、人材育成や企業の発展に寄与することは間違いありません。これからデビューしたい方でも、安心して応募していただける環境を整えています。
まずはお気軽にお問い合わせください。皆様からのご応募をお待ちしております。
\ 研修講師・パートナー講師を募集しています /
研修講師経験者の方はもちろん、学習意欲があり・モチベーションが高い方であれば講師経験は問いません。やる気があれば「未経験者」の方も歓迎しています。