傾聴力研修|受講者の声

メニュー

傾聴力研修
参加者の声

聴く姿勢が相手にどのように映っているか視点を変えて考えることが大事であることを実感しました。同感・同情の主語は「わたし」であり、共感の主語は「あなた」ということを解りやすく学ぶことができました。
(アパレルスタッフ 20代 女性)

従業員の教育担当をしており、自己スキルをあげるためと、外部講師の検討を今後していきたいと考えており、参加しました。とても良いセミナーでした。傾聴力が大切であることはわかっているつもりでしたが、まだまだ身についていないことも多いと実感できました。受講してよかったです。他のセミナーへの参加や研修の導入も検討したいと思います。
(人事部 20代 女性)

受講者のペースや気持ちに寄り添いながら進行していく講師のスキルにも魅了されました。学んだ内容は、自身のコミュニケーションスキル向上につながると思いました。傾聴力について基礎を固めることができたと感じましたので、次回は具体的な傾聴改善法をなどの応用も学びたいです。ありがとうございました!
(事務職 30代 女性)

会社の離職率を下げたいと考え、管理者の部下への接し方を改善したく、参加いたしました。講師の話し方がとても面白く、魅力的で、最後まで楽しく集中して参加することができました。グループワークや実践を行う大切さを知ることができました。私自身のモチベーションも上がったため、参加して本当によかったです。
(営業職 20代 女性)

人事部の人員の入れ替えがあり、新しいリーダーの教育を目的として中、リーダー複数人で聴講させて頂きました。とても聴きやすく、終始笑顔でお話しされており、とても好感をいだきました。他のセミナーへも参加したいと思いましたので、その際はよろしくお願いいたします。
(人事部 40代 女性)

私は、人事異動により、後輩の教育係となったため、人の話を聴く力を伸ばさないといけないと思い、参加いたしました。改めて自分のコミュニケーション力のレベルや、至らない点について知ることができました。話しやすい雰囲気づくりを行うことが大事だということを学ぶことができました。もっと詳しい内容をしりたいと思いましたので、次回開催の機会がありましたら、ぜひ参加させていただきたいです。
(マネージャー職 30代 男性)

人とコミュニケーションを取る中で、「気持ちを共有」する事が重要だと学ぶことができました。今まで、あまり気にしていなかったため、是非とも取り入れてみることから始めようと思いました。
(店長 30代 男性)

傾聴力という言葉は認識していましたが、意味や意義をしっかりと考えたことはありませんでした。日常業務において、どのように傾聴力を活かすことができるのかを知りたいと思い、受講いたしました。後輩から、「圧がある」と指摘を受けたことがあり、原因を探っていましたが、聞き方や話し方によって、相手への伝わり方が大きく変わる事を実感し、自分の至らない点にも気が付くことができました。短い時間ではありましたが、自分の成長につながる時間となりました。ありがとうございました。
(営業職 30代 男性)

貴社の課題・ニーズに最適な研修カリキュラムをご提案しています。

資料請求・お問い合わせ・見積もり
資料請求・お問い合わせ・見積もり

お電話でのお問い合わせ 0120-117-450

専任のコンサルタントが丁寧にご相談を受け付けます。
お気軽にご相談ください。

最適な研修プログラムをご提案

資料請求・お問い合わせ・見積もり
資料請求・お問い合わせ・見積もり

お気軽にご相談ください

無料セミナー
Power Platform無料セミナー
業務効率UP・DXの基礎知識
4/24(木)14:30~16:00
思考力 無料セミナー
思考力向上セミナー
5/8(木)11:00~12:30
マンガ 漫画でチームビルディング研修
漫画研修体験セミナー
5/14(水)14:30~16:00

社員研修に関する ご相談・お問い合わせ・お見積りは、こちらへ

0120-117-450 電話受付:月〜金 10:00-19:00(土日祝も研修実施)

資料請求・お問い合わせ・見積もり
資料請求・お問い合わせ

社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちら

お電話はこちら
0120-117-450
電話受付:月〜金 10:00-19:00(土日祝も研修実施)

資料請求・お問い合わせ・見積もり
資料請求・お問い合わせ
傾聴力研修|受講者の声

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

メニュー