【面接官向け】中途採用面接の心得・面接手法・質問集を紹介

中途採用者の面接官が担う役割は、応募者を「正しく見極め」、会社を「魅力づけ」することで「入社意識を高めること」です。だからと言って、応募者を質問攻めにして相手を萎縮させてしまったり、自分が伝えたいことばかりを話していては、正しい情報は得られません。

最適な面接手法を用い、応募者の考え方・経験・入社意志・将来性などを把握するにはスキルが必要です。

 

中途採用面接の心得や面接手法、質疑応答例を解説します。
面接官にとって役立つ情報満載です!

メニュー

中途採用面接の心得

\今すぐ、無料ダウンロード/

中途採用者への研修プログラムの成功のポイント

面接官が持っておくべき心得について解説します。
どの採用面接でも変わらないことではありますが、中途採用面接では、特に大切な項目をご紹介します。

「会社の顔」であることを意識する

多くの会社では、転職希望者が初めて会う人が「面接官」ですから、「自分がこの人にとってのファーストコンタクトなのだ」という意識を持つことが大切です。

応募者に対して敬意を払う

面接官として実際に面接をする中で、自然と「相手を審査する立場」という気持ちが生まれがちです。しかし、相手に対するリスペクトがないままで上下関係が生まれてしまうと、相手に圧を感じさせる可能性があるので、注意が必要です。

求職者は面接官を通じて「会社のことを判断する」という意識を持つ

「会社の顔である」という意識を持つことに似ている考え方ですが、面接官は「相手からも判断されているのだ」という意識を持つ意識が必要です。

企業の価値を上げるための面接であることを意識する

面接官は、求職者が「社風に合う人か」「企業の方向性や考え方に合っているか」「仕事内容に合致したスキルを持っているか」などを判断する必要があります。

的確な面接方法を選ぶには?

中途採用の面接は、限られた時間で的確な見極めや判断が必要になります。そのため欲しい人材によって手法を変えていくことが求められるのです。

ここでは、よく中途採用面接で使われる手法を紹介します。メリットやデメリットを理解しておくことで、求める人材に合わせた選択をするようにしましょう。

構造化面接法

あらかじめ質問する内容を決めておき、それに従って面接を進めていく方法です。

誰が面接しても同じ質問を行うため、面接官のスキルに左右されず評価できるメリットがある反面、質問の準備に時間がかかることやインターネットなどで質問内容が広まってしまう可能性があるため、定期的に内容を変更しなければなりません。

コンピテンシー面接法

「コンピテンシー」とは、「業績優秀者に共通する行動特性」のことです。この面接法は、相手の誇張表現やウソが見抜きやすいことが特徴であり、自社が用意した「コンピテンシーモデル」に沿って判断していくことから、応募者の話の信憑性が高まります。

インシデントプロセス面接法

ある事例(自社であったことなど)を課題として提示し、求職者がいろいろな質問をしながら「原因の究明」や「解決法」を提示するまでの過程とその結果を評価材料とする面接法です。一般的な面接内容とは違い、「リーダー」や「管理職候補」に対して行う内容であることから、実務に近い能力がチェックできる反面、面接官にある程度のスキルが求められる手法です。

テーマ別面接手法

\今すぐ、無料ダウンロード/

中途採用者への研修プログラムの成功のポイント

ここからは、中途採用における悩みやテーマに沿った面接手法をご紹介します。「評価のバラつき」や「選考スピードを上げる」など、自社の悩みや目的に合った手法を活用しましょう。

目的に合った面接手法を導入したい

面接は、応募者の見極めや自社の魅力を伝えて惹きつけることがポイントになります。そこで効果的な手法は、次の3つです。

構造化面接

構造化面接は、評価基準と質問項目を決めて「流れ通り」に実施していく方法です。評価のバラつきがなくなることが大きなメリットであり、応募者を見極めるために有効な方法です。

非構造化面接

非構造化面接は、質問等を事前に用意せずフリートークを中心に質問をしていく手法です。相手とのコミュニケーションを深めることができるため相手の気持ちを惹きつけることが効果的です。

半構造化面接

事前に決めた質問とフリートークをミックスして、面接を進めていきます。一般的な面接は、この方法が行われています。

評価のバラつきを減らしたい

採用面接において、評価のバラつきはどうしても発生してしまいます。
バラつきを軽減するためには、「構造化面接」などを活用することができますが、それ以外にも次のようは手法が効果的です。

行動面接(STAR面接)

行動面接は、応募者の「過去の行動」に基づいた質問をする方法です。客観的な事実について話をしていくため、相手の本音を引き出せる反面、圧を感じてしまう人もいます。

プレゼンテーション面接

プレゼンテーション面接は、あるテーマを応募者にプレゼンしてもらい、その内容や話し方、仕草などから評価する方法です。

選考スピードを上げたい

人材採用の選考期間は、スケジュール調整をはじめとした細々とした対応にエネルギーを使わざるを得ません。担当者の負担を減らし、スピードを上げるためには次のような手法が効果的です。

ウェブ面接

ウェブ会議システムを利用する方法です。ウェブカメラを利用することで、映像や音声でのやりとりが可能になるため、限りなく対面に近い状態で面接することができます。

AI面接

人工知能を活用した面接手法です。AIによる合否判定になるため、社内や応募者から理解を得るためにエネルギーが必要になります。

電話面接

電話(LINE電話など)によって面接を行うものです。お互いの顔が見えないデメリットはあるものの、機会損失を防ぐことができます。

面接の精度と選考スピードのバランスを取りたい

応募者が多数である場合や対象採用を進めなければならない場合は、手法を組み合わせて進めていくことが効果的です。

集団面接

複数の応募者と同時に面接を行います。中途採用ではなかなかないかもしれませんが、必要最低限の条件を見極めることが重要です。

個人面接

1対1で面接を行います。コミュニケーションを深く取れることがメリットである反面、お互いが盛り上がると必要な話ができなくなったり時間がかかるケースがあります。

良質な母集団形成がしたい

面談

面談は、企業と応募者の相互理解を深めるために行われます。

リクルーター面談

採用担当者ではない社員が行う面談です。自社の理解促進を図ることができる反面、志望度が下がるケースもあるため、注意が必要です。

中途採用面接 面接官用「質問集」

的確な面接を実施するためにも「質疑応答」を用意することが大切です。
質問には「想定質問」と「誘導質問」がありますが、それぞれの特徴を理解しておくことで面接を無駄なく有意義に進めることができます。

アイスブレイク・緊張感を和らげる質問

  • 天気|最近、暖かくなってきましたね
  • 経路|この会場は、すぐに分かりましたか?迷いませんでしたか?
  • 経路|電車は混んでいませんでしたか?
  • 食事|今日の昼食は何を食べましたか?
  • 趣味|●●がお好きなんですね。(履歴書より)
  • 出身|●●がご出身なんですね。私も行ったことがありますよ。

応募者自身について(自己分析・評価を確認する質問)

  • あなたは、どのような人物でしょうか?自己PRしてください。
  • 上司や同僚は、あなたのことをどのように見ていると思いますか?
  • 入社時と比較して、どのように成長していると考えていますか?
  • あなたの強みを教えてください。
  • 現職での成果は何ですか?
  • 弊社があなたを雇う決め手を教えてください

将来性について

  • 弊社への入社希望動機を教えてください。
  • 入社1年後のあなたの理想像を聞かせてください。
  • 現在のあなたの目標を教えてください。

協調性・チームワーク力について

  • 今まで、上司やチームメンバーと意見が合わなかった経験はありますか?
  • チームで業務に取り組んだ際のエピソードを教えてください。
  • 個人作業とチームワーク。業務を進める際、どちらの方が得意ですか?

マネジメント・リーダースキルについて

  • チームワークを良くするために実践したことはありますか?
  • 部下育成の経験について。どのような考え方で取り組みましたか?
  • リーダーの役割について経験を通してあなたの考えを教えてください。

問題解決力に関する質問

  • 現在、あなたが抱えている課題を教えてください。
  • その課題を、どのように解決したいと考えていますか?
  • 業務中に「怒りや不安」を感じた場合、どのように解決していますか?

面接スキルは幅広く持つべき

中途採用の面接をはじめ、自社が求める人材を採用するには面接官の経験とスキルが重要です。

自社が「どういった人材を求めるか」によってスキルを使い分けることや、時代に合わせた面接手法を身につけるためには個人的な学習は必要ですが、どうしても限界があるものです。そこで、外部研修やコンサルタントの力を借りることでムダなくスキルアップすることをオススメします。

弊社では、人事担当者向けの研修メニューが充実しています。ぜひ一度、ご相談ください。

豊富な研修プログラムをご用意しております。
\お気軽にお問合せください/

ガイアシステムの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちらから

資料請求・お問い合わせ・見積もり
資料請求・お問い合わせ・見積もり

 お電話はこちら
 0120-117-450
  電話受付:月〜金 10:00-19:00(土日祝も研修実施)

資料請求・お問い合わせ・見積もり
資料請求・お問い合わせ

ガイアシステムの社員研修に関する
お見積り、お問い合わせはこちら

資料請求・お問い合わせ・見積もり
資料請求・お問い合わせ・見積もり

お電話はこちら
0120-117-450
電話受付:月〜金 10:00-19:00(土日祝も研修実施)

資料請求・お問い合わせ・見積もり
資料請求・お問い合わせ
中途採用面接の心得・面接手法・質問集を紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

メニュー